
買い物代行というサービス名を使っている後払いツケ払い業者も最近見るようになりましたが、これもチケットの後払い現金化や給料ファクタリングと変わらないヤミ金なんです。
今回は最近被害者の増えている買い物代行サービスライオンペイについて調べてみました。
ヤミ金相談ダイヤル
エストリーガルオフィス
無料相談ダイヤル
0120-566-276
ウォーリア法務事務所(司法書士)
無料相談ダイヤル
0120-037-277
ライオンペイの手口
ライオンペイは指定した品物を後払いで購入して利用者に発送してくれるという買い物代行サービスのように見せかけていますが、JCBプレモコードを使ってこちらにお金を貸すという手口のようです。
こういった金券を現金化業者ならば系列を紹介してギフトコードの買い取りを行うのですが、ライオンペイは系列で買い取り業者はやっていないらしく、利用者が自分でチケット買い取り業者を探して換金しなければならないようです。
こうすることで少しでも違法性がないように見せているみたいですが、実際にお金を貸している事と変わってはおらず、在籍確認を行って利用者の返済能力を審査しており、貸金業である法的には判断される可能性は高いでしょう。
ライオンペイの情報
会社名:株式会社TNK
所在地:東京都中野区中央2-30-9-1F
電話番号:03-6823-1265
調べてみるとライオンペイの運営会社は給料ファクタリングの「ファク太郎」や後払い現金化業者の「うらら」を運営していた会社だそうです。
前の業者が2社ともヤミ金だったと考えるとライオンペイも違法性が高い業者だと思われます。
後払い現金化の元の業者はヤミ金が多い
今回のライオンペイもそうですが、ヤミ金業者は悪評が広まったり、今の手口が違法だと広まってしまえば、さっさと名前を変えます。
新しい業者名で一見違法性がなさそうだなというサービスでもよくよく見てみれば、見た目を変えただけのヤミ金という場合がほとんどです。
こういった後払い現金化の被害に遭った場合は、ヤミ金対応の専門家が相談に乗ってくれますので、この業者は違法かな?と思ったら聞いてみましょう。
ヤミ金問題の解決には対応している弁護士・司法書士に相談することをおすすめします。
※ヤミ金対応していない法律家も多いため、対応していると表明している事務所に相談するのが1番です。
★当サイトで紹介している弁護士・司法書士