後払い現金化 DIGART(デジアート)について
給料ファクタリングがファクタリングではないという判決が出て給料ファクタリング下火になってきていますが、闇金業者もそれに合わせて別の方式で営業しています。
今、急増している闇金業者がツケ払い(後払いファクタリング)と呼ばれる業者です。
後払い(ツケ払い)とはその名のとおり、「商品を受け取ったあとに、代金を支払う」決済方法のことです。
そのツケ払いからどのようにしてお金を手に入れるのかというとそこでツケ払い業者が出てきます。
後払い(ツケ払い)業者は、後払い(ツケ払い)の仕組みを利用して「受け取った商品を買い取って現金を渡す」というサービスです。

DIGART(デジアート)の形式
DIGART(デジアート)の流れはデジタルアートを買い、その商品についてリツイートをすると報酬を受け取るという形でお金を貸しているサービスのようです。
このように直接お金のやりとりをせずに回りくどくやっていますが、実態は給料ファクタリングと同じ闇金です。
DIGART(デジアート)を手口を見るとLINE用の画像を購入してクチコミを書くというTen+(テンプラス)と非常に似た手口です。
ページはテンプレートで作られた物でサイトの構成がツケ払い現金化業者のs-mart(スマート)とよく似ており、同じ系列の会社が運営しているの可能性があります。
DIGART(デジアート)の情報
所在地:長崎県北松浦郡佐々町石木場免7-8
電話番号
ツケ払い業者に注意!
DIGART(デジアート)は他の業者と非常に似ており系列業者が複数ある可能性が高いでしょう
もし手を出せば個人情報が悪用されるかもしれません
サイトにはすぐにお金が欲しい方に!という手軽さをウリに利用させようという誘い文句に使っていますが決して申し込まないでください
これは立派な闇金業者です!